一般的に、アルバイトにしろ正社員にしろ、仕事に就く際は「履歴書」が必要です。それに加えて、転職の際には「職務経歴書」を求められる場合があります。
「履歴書」と「職務経歴書」の違いは?
「履歴書」が連絡先や学歴、職歴のようなプロフィールを書き込む書類であるのに対して、「職務経歴書」は過去の業務経験やスキルなどを書き込む書類です。記入する項目にも、以下のような違いがあります。
履歴書 | 職務経歴書 |
・日付
・指名 ・生年月日 ・現住所 ・電話番号 ・連絡先 ・学歴 ・職歴 ・免許・資格 ・志望動機 ・自己PR ・趣味・特技 ・好きな学科 ・健康状態 ・通勤時間 |
・日付
・氏名 ・職歴 ・自己PR ・現住所 ・電話番号 ・連絡先 ・職歴サマリ ・会社概要 ・免許・資格 ・志望動機 ・活かせる経験、知識、技術 ・転職理由 ・特記事項 |
履歴書や職務経歴書によって、記入欄がもうけられていない項目もありますが、1から自分で作る場合は、これらの項目はすべて記入しておけば間違いないでしょう。
なぜ職務経歴書が必要?
履歴書と職務経歴書が、異なる役割を持っていることはお話しました。企業は、応募者のプロフィールだけで合否を決めません。人柄に関しても、判断材料の1つにはなりますが、全てではありません。職務経歴書には、履歴書には記入しきれない経験やスキルが詳細に書かれます。企業の採用者は、職務経歴書を見て、応募者のキャリア・スキルを確認し、求めている人材として適しているかどうかを見極めます。そのため、履歴書よりも重要視される書類です。
しかし、企業の中には、以下の理由で職務経歴書の提出を求めない企業もあります。
1、応募者の負担を減らすため 負担が減れば、応募者が増えます。
2、未経験者を募集しているため 職歴や経験・スキルといった職務経歴を重要視していません。
「履歴書のみ」と明記されている企業には、職務経歴書を提出しなくても問題ありません。
採用される職務経歴書を書くには?
職務経歴書は、採用担当者が最重要視する書類です。同じような経験・スキルを持つ複数の応募者を比べた時、職務経歴書の書き方が書類選考の合否を左右すると言っても過言ではありません。少しでも採用担当者の印象に残る職務経歴書を書くために、以下の点を意識しましょう。
1、企業側が求めていることを把握したうえで内容を考える
2、応募企業で使えるスキル・経験を強調する
3、要や見出しを使い、読みやすいように工夫する
経験した事柄や持っている知識をすべて伝えたい気持ちは分かります。しかし、自己満足な書類では、採用担当者の興味は引けません。採用担当者がなぜ職務経歴書を読むのか、職務経歴書から何を知りたいのかを、常に念頭に置いて、採用される職務経歴書を作成しましょう。面接時にも利用される書類ですから、上手く書けば、面接も有利に運べるかもしれません。
晴れて転職が決まったら、次に待つのは引っ越しです。引っ越しの際は、京都周辺であれば激安料金で引っ越しが可能なキョウトプラスの人力引越社をご利用ください。京都・大阪を中心に、東日本からの引っ越しにも対応しています。見積もりの時点で料金は確定し、追加料金が原則発生しない点も安心です。